前回のブログで3年ぶりの椿まつり開催を取り上げましたが
松山市ではもうすぐ愛媛マラソンも開催されます。
数万人規模で県外から人が押し寄せます。
コチラもコロナ自粛で3年ぶりだそうです。

コロナ感染防止がトーンダウンして行き、元の生活に戻って行くのは良い傾向ですが、行政の指針に一貫性や説得力が足りないような感覚を覚えるのも事実です。

B9895AF4-4B6E-42A2-83B6-34923169FFA8


三密は避けろ!
県外からの帰省や旅行も控えろ!
と叫んでいた頃の方が感染者は少ないのですが…

って言うより、まだ三密は避けろ!のはずですよね??
違うのだったかな?

マスクに関してこんな記事も。

F2DC452E-CCCD-4588-827D-F50F18F36349


感情論は抜きにして、科学的な根拠に基づく論調ならば堂々と決断したら良いのでは?

換気ばかり奨めてるんじゃなく、もうそろそろ次の指針をハッキリして欲しいと願ってます。


ちなみに
ひだまり保育園ではマスク着用は任意です。
登園時に体調が良か不良かだけがご利用の条件です。
ご理解の程、宜しくお願いします。