先日ネット記事を見てて面白いモノを見つけました。
コレです♪
現代版『トムとジェリー』日本製だそうです。
随分と可愛くなったモノです。
ズル賢さや俊敏さが薄れたような…
実際に動画も見ましたが、先ずBGMが違います。
従来のアニメではフルオーケストラが終止アニメの場面に沿った演奏だったのが、なんて言うか…とても間の空いた静かな感じ。
あと、トムやジェリーの声!
セリフは無しで猫やネズミの鳴き声が基本ってのは変わらずなんですが、とにかく声も可愛くなってる。
もちろん殴ったり突っついたりの暴力シーンは無くなってるコトでしょう。
それが持ち味でもあったんですけどね…
ちょっと馴染むまでに時間かかりそうです。
やっぱり私も子供の頃からアメリカ版の『トムとジェリー』に慣れ親しんできましたからね。
園の子供たちも『トムとジェリー』が大好きです。
DVDも20枚以上あると思います。
でも機会があれば、新しいのも入手して子供たちと一緒に見たいと思います。
あと、こっそり『機関車トーマス』もリニューアルしていますね!
新
旧
こちらも可愛さが増し増しになりました。
時代の流れと言うか…
オリジナリティを守り続けるコトも大事ですが、今ドキ何事もマイルド路線を求められてますからね〜
ちょっと寂しさも感じるのも事実です。
その他にも
ドラえもんやサザエさんの声優さんたちも昔とはゴッソリ入れ変わりましたよね。
て言うか、もう亡くなってたり高齢だったり…
そもそも原作者が亡くなってるのに、アニメそのものは続いている事が凄いですよね〜
色々と思いを馳せながら、私も年をとったんだなぁ〜とつくづく感じた今日この頃でした。
・
コレです♪
現代版『トムとジェリー』日本製だそうです。
随分と可愛くなったモノです。
ズル賢さや俊敏さが薄れたような…
実際に動画も見ましたが、先ずBGMが違います。
従来のアニメではフルオーケストラが終止アニメの場面に沿った演奏だったのが、なんて言うか…とても間の空いた静かな感じ。
あと、トムやジェリーの声!
セリフは無しで猫やネズミの鳴き声が基本ってのは変わらずなんですが、とにかく声も可愛くなってる。
もちろん殴ったり突っついたりの暴力シーンは無くなってるコトでしょう。
それが持ち味でもあったんですけどね…
ちょっと馴染むまでに時間かかりそうです。
やっぱり私も子供の頃からアメリカ版の『トムとジェリー』に慣れ親しんできましたからね。
園の子供たちも『トムとジェリー』が大好きです。
DVDも20枚以上あると思います。
でも機会があれば、新しいのも入手して子供たちと一緒に見たいと思います。
あと、こっそり『機関車トーマス』もリニューアルしていますね!
新
旧
こちらも可愛さが増し増しになりました。
時代の流れと言うか…
オリジナリティを守り続けるコトも大事ですが、今ドキ何事もマイルド路線を求められてますからね〜
ちょっと寂しさも感じるのも事実です。
その他にも
ドラえもんやサザエさんの声優さんたちも昔とはゴッソリ入れ変わりましたよね。
て言うか、もう亡くなってたり高齢だったり…
そもそも原作者が亡くなってるのに、アニメそのものは続いている事が凄いですよね〜
色々と思いを馳せながら、私も年をとったんだなぁ〜とつくづく感じた今日この頃でした。
・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。