令和5年 一月一日 朝
とても清々しく心地よい新年幕開けになりました。
旧年中は皆さまに並々ならぬご愛顧をいただき、誠に有難うございました。
こうして無事に10年目のお正月を迎えられるのも、ご利用者さまや地域の方々のお陰と、心より感謝申し上げます。
本年も引き続き、我がひだまり保育園が皆さまに必要とされるよう職員一同更に志を新たに邁進して参ります。
どうか本年も宜しくお願い致します。
さて
元日と言えば初詣。
幸いなコトにすぐご近所に井手神社さんがあるお陰で、初詣はすごく楽なんです(笑)
早速、ご挨拶とお参りに行って来ました。
やはり真っ先に願うコトは
お預かりした子供たちの安全と健康です。
その次に
保育士の先生たちの健康。
そのまた次くらいに私自身の健康…(汗)
コロナの感染や健康への影響の不安は払拭出来ていない状況は続いてますが、ウチの先生たちはとにかく健康です。
長時間の激務にも関わらず、毎日明るく元気に出勤してます。思えば体調不良で休んだなんてコトは皆無です。
元気な笑顔、大切なコトです。
特にこういう仕事には不可欠な要素です。
我々が先ず健康でないと安心感や信頼度も違いますからね。日頃の心掛けのお陰だと先生たちを褒めてあげたいと思います。
私も年令なりにあちこちガタが出て来てますが、子供たちや先生方から元気をもらいながら、まだまだ皆んなを引っ張って行けるよう奮起して参ります。
どうか暖かく見守っていて下さいね。
最後に
ニュースやYouTubeを見たと、OBの方々や全国の見知らぬ方々、また地域の皆さまより暖かいお言葉や激励のお声が多く寄せられてます。
本当に有り難く、すごく励みになります。
この場を借りてお礼申し上げます。
重ね重ね本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
ひだまり保育園 園長 塩見洋三
・
とても清々しく心地よい新年幕開けになりました。
旧年中は皆さまに並々ならぬご愛顧をいただき、誠に有難うございました。
こうして無事に10年目のお正月を迎えられるのも、ご利用者さまや地域の方々のお陰と、心より感謝申し上げます。
本年も引き続き、我がひだまり保育園が皆さまに必要とされるよう職員一同更に志を新たに邁進して参ります。
どうか本年も宜しくお願い致します。
さて
元日と言えば初詣。
幸いなコトにすぐご近所に井手神社さんがあるお陰で、初詣はすごく楽なんです(笑)
早速、ご挨拶とお参りに行って来ました。
やはり真っ先に願うコトは
お預かりした子供たちの安全と健康です。
その次に
保育士の先生たちの健康。
そのまた次くらいに私自身の健康…(汗)
コロナの感染や健康への影響の不安は払拭出来ていない状況は続いてますが、ウチの先生たちはとにかく健康です。
長時間の激務にも関わらず、毎日明るく元気に出勤してます。思えば体調不良で休んだなんてコトは皆無です。
元気な笑顔、大切なコトです。
特にこういう仕事には不可欠な要素です。
我々が先ず健康でないと安心感や信頼度も違いますからね。日頃の心掛けのお陰だと先生たちを褒めてあげたいと思います。
私も年令なりにあちこちガタが出て来てますが、子供たちや先生方から元気をもらいながら、まだまだ皆んなを引っ張って行けるよう奮起して参ります。
どうか暖かく見守っていて下さいね。
最後に
ニュースやYouTubeを見たと、OBの方々や全国の見知らぬ方々、また地域の皆さまより暖かいお言葉や激励のお声が多く寄せられてます。
本当に有り難く、すごく励みになります。
この場を借りてお礼申し上げます。
重ね重ね本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
ひだまり保育園 園長 塩見洋三
・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。